2012/01/12

Student comments

Here are some comments (and one summary about a book related to "kindness") that came to me via blogs, e-mail, and Facebook. 下にブログやメール、Facebookで私の届いた感想の一部(及び「やさしさ」関連の本の紹介)を載せています。
  1. 日本語があまりできない留学生と話すとき、「もっと英語ができればいいのに」と思いました。When I spoke with foreign students who were not very good at Japanese yet, I wished I knew more English.
  2. 英語を上手く話せないことを気にしすぎて、コミュニケーションをはかることをより難しいと思ってしまったという反省があった。確かに相手と同じ言葉を話せるかどうかも大切だが、それよりも相手と仲良くなりたいという積極的な気持ちと行動さえあれば言葉が上手く話せるかどうかは、さほど重要ではない気がする。I think became too concerned about language and did not always focus enough on trying to become friends and communicating. I think desire to become friends and showing that you want to communicate is more important than linguistic skill.
  3. ゼミ生と話すときに難しかったのはやはり英語を聞くことでした。生の英語であるしちょっと早かったりすると聞き取れずわかったふりをしてしまいました。It was hard to understand the English spoken by the exchange students in the small groups. I'm not used to the pronunciation of "raw" (real) English and the exchange student speak pretty quickly so it's hard to follow.
  4. より簡単な単語を使ったり、ジェスチャーで伝えたりして自分の考えや意見を伝えようとした。それでも伝わらない時は電子辞書やスマートフォンを使った。このように最初の頃は苦労したのを覚えている。しかし、今では日本語の話しながら伝えることができる。I tried to overcome the language barrier by using simpler words, gestures, etc. When that didn't work I used my smartphone and an electronic dictionary. In the beginning it was very hard but it's much easier to communicate now.
  5. お酒の力もありましたがだいぶ積極的に話すことができました。Alcohol helps me communicate with the exchange students.
  6. 私はこの授業に参加して改めて自分の意思を伝えることの難しさを感じました。違う言語にかえて伝えるときは、その言葉の中でどれが適切なのか、どの表現は失礼にならないのかなどについて悩みます。Discussion in this class has impressed the difficulty of communicating across languages. I worry about choosing the expression with the right meaning and about whether or not I will say something rude.
  7. 「happy new year!」と言ったら、「あけまして おめでとうございます」と言われ嬉しく思いました。When I said "Happy New Year!" to one of the exchange students, she said "あけまして おめでとうございます." That made me happy.
  8. 意見はあるけど言えないときがありました。I sometimes had an opinion but couldn't express it.
  9. (前と比べて)"自分の意見を言えないほうが恥ずかしいこと”と思うようになり、今学期のゼミでは私はこういう意見を持ったこういう人間だよということを伝えられたのではないかと思います。The class has led me to feel embarrassed NOT to express my opinion. I think this semester I have been able to let the other students in the class know what kind of person I am.
  10. 落として転がっているオレンジを足で止める人がいたことに驚きました。I was surprised that people would stop a fallen orange with their feet.
  11. 優しさ (kindness): Over a decade ago, a book called The Psychopathology of Kindness (『やさしさの精神病理』)was published in Japan. It said that the new style of "kindness" in Japan was to "give people more space" rather than to try to get closer to them, as had been the case in the past. 10年以上前に、『やさしさの精神病理』という本が話題になりました。それまでの「やさしさの精神病理」という本がでました。それまで主流だった、より深く人に関わろうとする「やさしさ」に代わって、「そっとしておくやさしさ」が若者の間の常識となっているという内容でした。「席を譲らない“やさしさ”、好きでなくても結婚してあげる“やさしさ”、黙りこんで返事をしない“やさしさ”…。今、従来にない独特な意味のやさしさを自然なことと感じる若者が増えている。悩みをかかえて精神科を訪れる患者たちを通し、“やさしい関係”にひたすらこだわる現代の若者の心をよみとき、時代の側面に光をあてる。」
  12. Facebookを交流に使うといいでしょう。We should use Facebook for communication between students.
  13. みんなが英語で話すわけじゃなかったので、自分だけ英語で話すのは
    浮いてしまうような気がしてあまり話そうともしてなかったのがもったいなかったと思います。Not everyone in the class speaks English so I felt rather self-conscious speaking English in class. I think I didn't take full advantage of a good opportunity (もったいなかった) because I was worried about sticking out too much.
  14. 小グループで話している時、韓国とアメリカでは日本みたいに擬音語がそんなにたくさんないことや擬音語の違いが面白かったです。I was interested in how the Japanese language seems to have more onomatopoeia than Korean or Engish. Also, the differences in onomatopoeia were interesting.
  15. 韓国語も勉強してください!! Study Korean too!!

No comments: